久しぶりの高滝。
相変わらずのアベレージの高さで、私もかなり期待
AM 6:45
北崎橋からスタート。 ベイトフィッシュもかなり多く、ボイルがかなり見られる。
北崎橋。高滝には何度も来たことがあるがここは初めて。 どんな感じなのかまったくわからないが取り合えずカットテールワッキー
すると、早々に何度もバイト。
どうやら表層付近の反応がいい。
|
 |
 |
久しぶりの高滝 |
北崎橋付近。 |
|
じゃーーーーん!!
いきなり来ました♪ まずは43cm!
カットテールワッキーの表層巻きでバイト多数!
こいつの前にも同サイズをバラシ。。
|
 |
高滝BASS。
このサイズでもアベレージというからさすがっ!
尻尾のほうがピンボケしちゃってるぅ。。。 |
|
でもでもでも。 8時を過ぎるとあたりがピタッっと止まってしまった。 これまたイヤなヨカーン。。。
|
AM 10:30
高滝を目の前にして異様に野池へ行きたくなってきてしまった。
前々から気になっていた荒●根ダムへ行くことにした
|
AM 11:30
荒●根ダム到着。
|
 |
 |
初めてきた荒●根ダム。
噂に聞いていたけどこっからは釣り人確認できず |
奥へ行くとあらま。車いっぱい。人いっぱい。
この橋が噂の赤い橋?笑 橋の上からは見えバス多数確認 |
|
釣り開始。 フリックシェイク3.8inでスーパーコバッチをサイトでGET。
かなりの見えバスがいる。 デカいのも時々回遊していたが口を使ってくれず。
なんか見えバスに遊ばれたなぁ。 って感想ですわ(笑) 結局、スーパーコバッチだけ。次の野池へ |
PM 13:00
一ノ宮野池探索。
|
一ノ宮周辺野池。 釣りはほとんどしませんでしたわ。 探索が目的!? |
 |
 |
 |
O欠池。 水位はこれで満水かな?
相変わらず見えバスが多い |
茂原某野池。
小さい池だが釣り人多し。フローターも |
ヘラ専用なのかな?
バザーもいたけど・・・? |
|
PM 15:30
野池探索も終了し、さぁ、どうしますか?
ってか実は今日、まともなバスはまだ1本しか釣れていない?
高滝へもどろ〜〜〜〜〜〜!!
場所はせせらぎ広場。
ひゃ〜!
キタキタキタ♪ 37cm追加〜!! 高滝で一日やってればよかったなぁ(笑)
|
 |
高滝で2本目。
カットテールのインチワッキーでヒット
インチワッキーにハマってきました(笑)
|
|
この後、風も強くなり雨も降り出し、ここでバイブレーション投げまくり!
結構ヒットはあったんだけどバラしまくったぁ。。。涙
ここでタイムアップ
本日終了
|