2005年8月17日 作田川 |
ウナギが釣れるらしいです。 という話しを聞いて作田川へ行ってみた。 エサはイソメ。 置き竿にして当たりがくるまで待つ。 といってもウナギ釣りなんてしたこともない・・・ こんな方法で釣れる・・・のか?笑 ロクマルクラスを希望して待つ・・・ その間、ルアーでシーバスを狙ってました。 デカハマクルやミノー投げてみましたがノーフィッシュ! 残念・・・ と、なにやら置き竿に当たりが! ウナギか? 結構引く! ・・・ ボラか・・・??? ![]() セイゴクラスのシーバスでした。31センチ! これがルアーで釣れればもっと嬉しかったんだけどね・・・笑 久しぶりに釣ったので、バッカンに入れて持ち帰りました 塩焼きにして喰いました。 うめ〜〜 の一言 あ、ウナギにはバカデカミミズを餌にして釣るみたいです その方がよく釣れるんだそうです。 |
[ バス釣行紀一覧へ戻る ] [ HOME ]
2004年7月17日 鴨川アリーナ |
鴨川でサビキ釣りですわッ! サビキってなんかヒラヒラみたいなものがハリに付いててこれを上下にシャクってるとプルプルって引くんですよ まぁある意味ルアーですよね(笑) しかも5本針とかだから複数GETもあって結構楽しい〜♪ 小アジが結構釣れました デカいのは沖で浮き釣りだそうです ワームでも釣れるみたいですねぇ ![]() ![]() 10〜15pくらいのが23匹でした〜♪ |
[ バス釣行紀一覧へ戻る ] [ HOME ]