![]() 2006年3月28日(火) 場所:野池 天気: ![]() |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
もぅ3月も終わるっつうのに気づくとまだ1匹もバス、釣ってないじゃないっすかぁ(笑) さすがにそろそろバス釣りたいなぁ、と出陣してきました。 目指すは激浅皿池。 池全体がほんとに浅い池で、一番深いところでも1mくらいしかないんじゃないかなぁ・・・この池。 おいらはこのドシャローがあまり好きじゃないのでシーズン中も滅多にこの池には来ないんだけど 今日の目的はあれ。スポーニングの進み具合を確認したかったのでこの池にきました。
池についてみるとドチャ濁り(笑) 普段は比較的クリアな池なのにスーパーマッディの池に大変身・・・ 結局、水の中の様子はなんも見えませんでした(笑) それでも折角来たので、ストラクチャー周りを片っ端から攻めていくことに。 おさかなの気配はなんもなく、池を半周・・・ するとバザーが2人やってきたのですが、なんとビッグベイター!! しばらくするとさらに1人バザーが来たのですがこちらもビッグベイター!! なんだ、なんだぁ!?この池はビッグベイターに人気の池なのかぁ!? おいらもプチビッグベイターとしてとても気になったのですが、なにやら特に夏の夜はココはビッグベイトが爆発するらしい。 驚いた・・・笑 滅多にこないからなぁ。ココ。そんな爆発するなら今年は行ってみよう笑 ビッグベイトが効くってことは、やっぱりデカイのがいるんでしょうね、楽しみ楽しみ。 流れ込みの方へ向かうとこちらは濁りがとれている。 コイの皆さんがスポーニング真っ最中でした(笑) よく見ると、ときどきバスも回遊してるのも確認。やはり野池のバスも確実に動き出しています。 シャローのカバー打ちを続けると、ラインが走った!! 足場がぐちゃぐちゃでランディングするときに靴がドロドロに・・・ でも嬉しい久しぶりのバス君です♪
1本獲れて気分は↑↑でしたがそのあとはノーフィッシュ。 3月中に釣れてよかったよかった。笑 |
|||||||||||||||||
|