![]() 2006年4月18日(火) 場所:雄蛇ヶ池 天気: ![]() |
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
天気もぽっかぽか、というか暑いくらい。 半そでで街を歩いている人も見かけるくらいでした。 最高気温も20度越え。 平日は釣り不可能な自分ですが今日は運よく午後からフリー。 こりゃ、釣りいくしかないでしょう! というわけで雄蛇ヶ池、行ってきました。 実は今年は3月に1,2回様子をみにきたくらいで雄蛇ヶ池、まったくといっていいほど行ってなかったんですよね。 行こう、行こう、と思ってもぅこんな時期になってました。 春の雄蛇ヶ池でおかっぱりをする場合、ボート屋側の堰堤よりも裏側の堰堤から釣りをスタートします 裏にも駐車場はありますし、最初から裏に行った方がいいです。 なぜかというと、春の雄蛇バスは裏堰堤周りのシャローに密集してます。スポーニングのバスがシャローをうろちょろしているのが よく見えますし、サイトで釣るかどうかは別としておさかなが見えているほうがやるきアップしますから笑 3時頃から釣り開始して裏堰堤からビッグベイト一本で流していきます 養安寺を回り、ポンプ小屋方面も流していきますがノー感じ(笑) 帰り道はスピナベにチェンジして裏堰堤まで戻ってきますがまたもやノーバイト(笑) ここでお助けルアー、インチワッキー登場! 裏堰堤でハスの中に投げるとフォール中にいきなりヒット。 2006年度、雄蛇バス第一号となりました!
ワームにチェンジして幸先のいいスタート。 しかも2投目も連続ヒット。フリックシェイクのインチワッキーをボトムずる引きでのヒット。 でも、ジャンプ一発でフックアウト。。 サイズは30センチぐらいの小ぶりでしたが、残念。 でも別にサイトで狙ったわけでもないのにサカナの反応があって楽しい。 養安寺のワンドに移動。インチワッキーをミドストでアシ際を引いて来ると、突然ラインが走り出す。 が、藻に突っ込まれてフックアウト・・・ 40ぐらいでした。2度目のバラシ。 でも、反応は良好です。平日だからでしょうか?土日に比べてだいぶ反応がいいように思えました。 それでも平日でも結構な釣り人がいます。 少しだけサイトやってみましたら、ルアーを見た途端つっこんできてパクっとくわえました。 すっぽぬけたけど・・・。 カップリングのバスもちらほら。先日の満月・大潮直後でスポーニング真っ最中ってかんじでしょうか? 再び裏堰堤に戻ってノーシンカーを投げると、ヒット。 よく引いたので40Upか!?と思いましたがサイズはさっきと同じ38センチ。
こいつをリリースしようと思って池を見たら40UPバスがぽかーんと浮いてる(笑) よっしゃぁ、あいつ釣ったる!! カットテール投げたら、着水と同時に一目散にやってきてバクっ!! 40Upげっとぉ〜♪ と思ったらまたもジャンプ一発でフックアウト・・・ 今日何度目のフックアウトだよ・・・。。。 くやしい。。 フックアウトなければ5本くらいは取れたかな。 でも、サイトで狙ったバスがあんな好反応を示すのは平日のおかげ!? 普通、サイトで狙ってもなかなか釣れませんから。今日はちょっと運がよかった!? |
||||||||||||||||||||||||
|