![]() 2006年9月17日(日) 場所:雄蛇ヶ池 天気: ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
金欠に悩むtaka、本当は雄蛇でボート出したいのだけど今週はおかっぱりで我慢しておこう。 高滝か水郷方面にでも行こうかな、と思っていたら爆釣!!C.ぱおのトモさんから雄蛇ヶ池いくよ〜!とメールがきた しかもボートに乗っけてくれるなんていう超超超うれしいお誘いをもらった。 ぜ、ぜひ乗っけてください〜〜!! takaに救いの手を伸ばしてくれたトモさんに感謝しながら雄蛇ヶ池ボート、出撃してきました★ しかし、実は前日の夕方に雄蛇ヶ池の様子を見に行ったらボートを出していたKUNIOさんと会い釣果を聞いていたのですが、なにやら渋かったらしい・・・。でも50Upが出ているということと、アオコもだいぶ消えている、そして今日はローライトな1日みたいだったので出撃! ボート屋が5時からなので4時過ぎに家を出るとまだ真っ暗だ・・・。しかも寒い。(半そでポロシャツで来てしまった・・・笑) ボート屋につくとまだ5時前だけどもう受付は始まっていて、トモさんともお会いして2番手でボートを出した。 KUNIOさんの情報やネットで調べてみると最近の雨で水温がだいぶ下がり魚が散っているらしいとのことだ。 そこで巻き物でひたすらやりまくろうと考えていた 最初はお決まりのビッグベイト! まだボートもあんまり出ていないし、薄暗くてトップ炸裂な雰囲気満々! ボートを流しながらトモさんとビッグベイトで広く探っていく すると幸先よく水門横のハス際で出た! ルアーはサイキラjr!! いい出方をして最初はノッたと思ったのに水中エラ洗いではずれた・・・(ばっちり見えた・・・) 取り合えず7,8月に反応のよかったポイントをビッグベイトで一通り流してきた。 (結局あたりはサイキラjrでの1回だけだった・・・) 養安寺から池中央に戻ってきた。 ・・・。 あ、あれ!? 今日の雄蛇ヶ池、ひと多くない???
あちこちにボートがあるもんだからビッグベイト投げる場所がねぇ!!(笑) でも根性でトモさんとビッグベイト投げる 誰も入っていなかったオーバーハングにトモさんがモンジャミニをキャスト! すると着水同時バイト!! でものらなかった・・・ 惜しい!! 時間も過ぎていき段々ときびしーーーい感じになってきた。 昼間はスピナベやバイブレーション、ミノーで探ってみたがバイト得られず。 夏場ならハス中をパワーフィネスでやっただろうけど今日はそういう気分じゃなかったのでひたすらトップ! 次第に無気力に釣りをしていた気がする・・・ レポ書いてるけどいまになってなにを投げていたからすら思い出せない・・・笑 ウィードやハス中をワームで攻めていた人で何回かヒットシーンに遭遇したがどれも小さい。 しかもがりがり。 でも雄蛇のアベレージは40くらいのはずですが、今日見たバスはみんな30いくかどうかのサイズ。 なんかパターンがちがうのだろうか・・・? ビッグベイト投げたり、デットスティッキングさせたり、クランキングさせたり、S字で中層攻めて見たり、いろいろやってみた でも気付くと3時だった(汗
すると3時になって突然雨が降ってきた。 きたーーー!! しかも雨と同時に慌てて帰ってくボートもちらほら、あ〜帰っちゃった! 雨降れば活性Upなのに〜 もったいない(笑) さぁ雨降ったらビッグベイト祭りじゃ♪ 合羽着て完全装備でビッグベイト投げるぞ〜〜!! ・・・アレ!?合羽わすれた!!!汗汗ッ もういい、こうなりゃ合羽なしで雨ん中釣りするゾォ〜! でも結構な本降りになってきてあっという間にずぶぬれになった・・・ ずぶ濡れになったからもういいや、気にしない!!釣ってやる! 池中央からボートを流しながらひたすらビッグベイト! 途中、風向きとハスの切れ目がいい感じにマッチしているポイントがあってじっくりやりたいとおもって トモさんの了承を得ずに勝手にアンカーを投入!!(トモさんごめんなさ〜い!) よし、ここは出そうだ・・・。 バシャ!! きたぁ〜〜作戦通り喰ってきた〜〜!! ・・・のはトモさん(爆)
そのあと、あまりに出そうな雰囲気だったの自作ビッグベイトでゴリ押し!! しかーし、バイト得られず。 通り雨だったらしく雨も上がり、4時に撤収しました。 あ〜〜やっちゃった・・・・。 ボウズだ・・・。 この時期の雄蛇ヶ池でボウズは初めて。。。撃沈しました |
||||||||||||||||||||||
|