![]() 2007年1月28日(日) 場所:野池巡り 天気: ![]() |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
今日はTakeさんと外房野池巡りしてきました。 Takeさんは今年初バスを水揚げすべく、僕も先週の釣行で初バスを水揚げできた勢いで 今日もバスを釣れるように意気込んで釣行してきました。 朝7時過ぎにTakeさんとお決まりのコンビニで待ち合わせ・・・ が・・・・・・・・、なんといきなりTakeさんの愛車壊れるッ!! コンソールボックスたるものの蓋が壊れてしまったのです・・・ なんか出だしから嫌な予感・・・ でもTakeさん!!1匹釣って嫌なことは忘れましょォォ!! 外房方面へ車を走らせる中、 Takeさんからプレゼントを頂き、お返し?に僕もTakeさんに丸秘DVDをプレゼント!! そのDVD、バ○ブでの攻め方の解説もあるんでTakeさん参考にしてくださいね! って、ォォィ! その丸秘DVD、バ○ブって・・・ な、なんのDVDなんd・・?(釣りしない人の突っ込み、笑) さらに釣りをするまえに今江さんの50Up乱獲でモチベーションをあげていきます ![]() 今江さん相変わらず売り込み上手ですなぁ!! HPでもDVDでも見てしまうとついついイマカツ製品欲しくなりますわ(笑 今江さんのトップ炸裂シーン、その解説・・・ ですが、ちょっと季節違いでしたわ(笑) そんなことをしているうちにまずは1個目の野池に到着。 この時点で気温は7度。 しかし、風が冷たく以外と寒い・・・・ まずはバイブでサーチしてみるが、池の真ん中でも水深2mくらいの様子・・・ バイブで流した後、シャッド。 さらに流れ込みの周辺をワームで探ってみる・・・ しかし当たり無し。 ![]() 本当にな〜〜にもない皿池。雑誌なんかで言われる冬の定番野池です。 うちの近所にも皿池はあるのですが落ち葉や藻が多く、冬でもプラグを引くとゴミばっか 引っかかっていらいらします。その点、この池はゴミも少なくプラグでの釣りがしやすい! しかし、いつの間にか他のバザーが数人来たので、Takeさんと他の池にも行ってみようという話をし 移動しました。 岸際に敷かれたゴロタが夕方になればあったかくなるのでは? と考えこの野池には夕方に入りなおすことに・・・ ![]() 次に来た池も冬の定番といわれる縦長の皿池・・・ 幅が15mくらいしかないので対岸まで楽勝でキャストできます(笑) こういう池も池全体をサーチできるため冬に行け!といわれる定番です 実はこの池には去年来たことがあったのですがそのときはコバスが大量に しかも水深1.5mくらい・・・ 池全体がシャロー。 もしやトップで釣れるんじゃ? バズベイトで流したあと(←これで活性をあげる)ポッパーでネチネチ・・・・・・(←これで食わせる) 出ねぇよ!!笑 やっぱりギャンブル的な無茶な釣りはやめて1匹を狙おう(笑) Takeさんからもらったジグでカバーを撃っていく ・・・ が反応はなし・・・ もうお昼だ・・・・。 釣れない・・・。 やヴぁいぞぉ・・・ この池でも反応が得られずさらに移動!! ![]() ここはなんか雄蛇ヶ池っぽい(笑) ただ岸際は護岸になっていていきなり1mちょっとの深さになっているので この池ではそこについているであろうバス狙いでテクトロで探っていきました。 テクトロ・・・。 黒部川でやったなぁ・・・(笑) 岸際にワームを落とし込んでシェイクしていくだけなんですが、まぁ正直いってエキサイティングな釣り方では ないのですが、釣れるし案外ハマルんです・・・(笑) テクトロで一通り探ってみたもののあたり無し・・・ やっぱ厳しいなぁ・・・。 そんなことをしてると電話が・・・ 某氏 「 釣れたぁ?」 オレ 「 いぇいぇ、全然釣れないんですケド・・・」 某氏 「 ガンバッテよ〜〜!! ・・・(といろいろアドバイス)・・・」 オレ 「 某氏さん、今日は釣りっすか??」 某氏 「 いや・・・・・・今日は行きたかったけど行けないから・・・でも一昨日行ったよ・・」 オレ 「 マヂっすかぁ? どうでした? やっぱ厳しい?」 (・・・そこで驚愕の事態を聞かされる!!) 某氏 「 4本釣れた!! 」 ハァァッァ!? なんでそんな釣れるんですか!?笑 シーズン中でも4本釣れればまぁ楽しいのに、いま1月なんですけど・・・ しかし、負けてたまるかぁ!!と気合が入ったワタクシ、yunki。 このあとかなり頑張った(つもり)です!! 最初に来た野池に戻り、夕方あったくなったゴロタ狙いで 岸から数メートル先のゴロタの切れ目を徹底的に探ったのですが ノーバイト・・・・ 一発逆転にかけてアベレージ52センチの野池へ!! Takeさんがその野池で釣れた唯一のバスが52センチ!オレはその野池で釣ったことない・・・・ だから2人の平均でアベレージ52センチ野池!!(笑) ここでも鉄板とシャッドと、さらにワームで探ってみたもののノーバイト・・・ 暗くなるまで頑張ったのですが最後の最後にフラッピンソニックをロストして意気消沈・・・ ダメだぁ・・・ 釣れん・・・ そうして今日の釣行は幕を閉じたのでありました。 ですが、今日、完全撃沈・・・ それに加え不幸の連続。 まずはTakeさんの愛車のボックスが壊れる。 そしyunkiが持ってきたDVDが再生できない。 Takeさんカリブラ吹っ飛んでく・・・ yunki、フラッピン他ロスト・・・ Takeさん&yunki 完封負け Takeさん車椅子のフレームにヒビ・・・ なんか不幸が多い・・・ そして、いま釣行紀を執筆中に気付いたのですが、一番最初に行った野池の写真。 ![]() これです。 気付きましたか? なんか変なもの写ってませんか・・・・・・? わかった・・・? ![]() なんか変なもの写ってますよね? わからないという方は赤で囲んだ部分に注目してみてください。。。 拡大してみますよ?? ![]() 髑髏みたいの写ってる!! コ、コワァ・・・・ コイツに呪われてたんじゃないの・・・? Takeさんヤヴァイですな・・ ボクラ、ノロワレテルカモ・・・ |
||||||||||||||||||||||
|